プログラム(R1年度)

東北地域災害科学研究集会および講演会 令和元年度
■日時:令和元年12月26日(木)~27日(金)
■場所:山形大学小白川キャンパスA6基盤教育2号館
■住所:〒990-8560山形市小白川1丁目4-12
■電話:電話:023-628-4006
■会場までのアクセス
■主催:自然災害研究協議会東北地区部会・日本自然災害学会東北支部
■後援:山形大学,山形コンベンションビューロー
インフォメーション(受付の案内など、ご一読ください)

■発表プログラム 第一会場 第二会場

 ■予稿集ダウンロード 

 ※H27年度より予稿集の配布を廃止しました。データは、ダウンロードして各自ご準備ください。事前のダウンロードをお勧めします。
(忘れた方はUSBメモリにデータの準備がございますので、会場スタッフにお声掛けください。)

プログラム

・第1日目:令和元年12月26日(木)

研究発表
第一会場
(213室)
第二会場
(214室)
ポスター掲示会場
(1階フリー  スペース)
13:00~14:30

研究発表会

研究発表会

ポスター掲示

14:30~15:00

休憩(会員控室 211室)

15:00~17:10

▪公開講演
▪会場(222室)

15:00~16:00 森本晋也(文部科学総合教育政策局安全教育調査官):『今求められる防災教育-震災を生き抜いた子どもたちに学ぶ』

16:10~17:10 八木浩司(山形大学地域教育文化学部 教授 日本すべり学会会長):『山形県における活断層・地すべりなどの地表災害』  

 

17:30~19:30

懇親会
会場(A8 厚生会館1階)

 

第2日目:令和元年12月27日(金)

▪研究発表
第一会場
(213室)
第二会場
(214室)
ポスター掲示会場
(1階フリー  スペース)
9:00~9:50

総会

ポスター掲示

10:00~12:00

研究発表会

研究発表会

12:00~12:30

ポスター発表会

12:30~13:30

昼食

ポスター掲示

13:30~15:30

研究発表会

研究発表会

 

■発表要領について
[発表者の講演時間について]
1題あたりの発表時間は,15分(本人発表時間が10分,質疑討論時間が5分)を標準とします。
発表題目数によって多少の時間調整があることを予めご了承願います。

[会場の準備機材について]
各発表会場には,パソコン,液晶プロジェクターを用意いたします。
発表者各位におかれましては,各セッションの開始前(事前)に会場備え付けのパソコンへの
ファイルコピーをして頂くことを原則とします。
スムーズな研究発表会の進行にご協力をお願いします。